完全無欠なコーヒー探求家です。
今日も、仕事や人生のパフォーマンスが最高潮になる、完全無欠なコーヒーを探求し、あなたに届けていきます。
懐かしい雰囲気が漂う、神田は【珈琲館】へ。
今日は、神田は鬼金棒(きかんぼう)というラーメン屋さんに立ち寄るため、神田までやってきました。実はラーメンも好きなんです(笑)
で、神田に到着したのが朝9時半くらいで、流石に鬼金棒は空いてなかったので…
たまたま近くにあった【珈琲館】というお店に立ち寄りました。
たまたま見つけたにしては、かなりモダンな雰囲気もあり、僕は結構好きな雰囲気です♪
注文したのはこちらの【グランデルバルコーヒー】というもの。
ちょっと気になることが書いていて、「温度変化によって味わいを愉しめるコーヒー」とのこと。低温時に味わうとまた違うそうです。
ということでこちらが、【グランデルバルコーヒー】。
まずはアツアツのうちに頂く
まずはアツアツのうちに頂く。
…一切の苦味無く、さっぱり酸味系のコーヒーですね。
スッと雑味無く口の中に入っていくので、かなり飲みやすい部類のコーヒーです。
青りんごのような、爽やかなフレーバーも口の中に広がる美味しさですね。
冷めてから頂くと…
で、少し冷ました状態で飲んでみました。
すると…ほんのり苦味がプラスされて、酸味が和らいだような気がします。
苦味好きな僕的には、冷めた時の味のほうが好きかな(笑)
意識しないとワカラナイくらい些細な違いなのですが、でも確かに温かいときと、冷めた時の味わいが違うコーヒーですね。これは不思議…なんでこんなことが起こるのだろう。
分煙されていないので、タバコが苦手な人はきついかも
ただ、珈琲館は、分煙は皆無な感じです。
一応、禁煙席と喫煙席はありますが、その境目には特に何もありません。
なので、禁煙席にも煙は余裕で入ってきます。
そういう意味では、タバコ苦手な人にはキツイかなーって感じでした。
ということで、神田は【珈琲館】からでした。