完全無欠なコーヒー探求家です。今日も、仕事や人生のパフォーマンスが最高潮になる、完全無欠なコーヒーを探求し、あなたに届けていきます。
猿田彦珈琲・アトレ恵比寿店にて、エチオピア・トールを飲んでみたら…コーヒー史上最強の衝撃を受けた件
今日は、恵比寿にジムを構えるパーソナルトレーナーの元、体をしごいてもらいに来ました。
その前に時間があったので、恵比寿のシャレオツなカフェを探していたら…あるではないか、猿田彦珈琲!
以前、猿田彦珈琲・恵比寿本店に行ったのですが、まさかもう一店舗恵比寿にあるとは。
今回注文したのは、エチオピア・トール というコーヒー。

猿田彦珈琲・アトレ恵比寿店の、エチオピア・トール
早速飲んで見る…
なんっじゃ、このコーヒーは!一口目からとんでもない衝撃が口の中を突き抜けてった。
コクと苦味のあるフルーツ。なにを言ってるかわからないと思うがもう一度言うぞ。コクと苦味のあるフルーツだこのコーヒーは!
口の中に入れた時は、コクと苦味が一瞬顔を出すんです。
でも、その後口に残るのはまさにフルーツそのもの。
甘い柑橘のような酸味と甘みが残るんですわ。
正直、衝撃を受けましたね。いやもうコレは、コーヒー史上最強の衝撃を受けた。
こんなに複雑にいろんな味が混ざり合ってるコーヒーって本当に初めてです。
いやーーーーーーー、これはおいしい。絶対飲んで欲しいマジで。
ソレイユ と言うパンも中々美味しい。
あと、一緒に頼んだソレイユというパンも美味しいですねー。
パンの中にはクルミとレーズンが入っていて、そこに特製のバターを合わせて食べると非常に美味。
んー、これまたコーヒーとの相性も良い。
またお腹空いたので、グラノーラも注文
しかもですね、かけるものが、牛乳・ヨーグルトと、なんと、カフェオレから選べます。
迷わずカフェオレだね俺は!
市販のグラノーラと違い、甘ったるくない。
市販のグラノーラは、甘ったる過ぎて30を超えた僕の口にはちとツライものがある(笑)
しかし、猿田彦珈琲のグラノーラは、ナッツとカフェオレの香ばしさがいい感じに混ざり合い、時折レーズンの甘酸っぱさも混じる。
まさに、大人のグラノーラという印象。
んー、かなり好きです、これ。
店内の雰囲気もよし。本店とはまた違う雰囲気
猿田彦珈琲の本店は、どちらかといえばこじんまりしててモダンな雰囲気。
アトレ恵比寿店は、狭いは狭いですが、狭さを感じさせない開放感とオシャレ感がらあります。
また、ソファ席もあるのが本店とは違うところ。
なので、打ち合わせとか仕事するなら、猿田彦珈琲・アトレ恵比寿店のほうがいいですねー。
コンセントはないですが、アトレWi-Fiもありますしね。
ということで、堪能させていただきました!
恵比寿に来た際は、ぜひ。