完全無欠なコーヒー探求家です。今日も、
仕事や人生のパフォーマンスが最高潮になる、完全無欠なコーヒーを探求し、あなたに届けていきます。
これまたネットで有名な、珈琲きゃろっとの実力はいかに?!
以前、土居珈琲をご紹介させていただいたかと思います。
土居珈琲はネット専門店なのですが、その土居珈琲と並んで、ネット上で有名な珈琲店があります。それが、”珈琲きゃろっと”です。
珈琲きゃろっとの、初回限定!お試しセットを注文してみた
そして、こちらの珈琲きゃろっとですが、”初回限定!お試しセット”があったので、こちらを注文してみました。注文してから2日後くらいに、到着しました。
ちなみにですが、こちら、宅配ボックスに届けられていたんですが…宅配ボックスを空けた瞬間、香ばしいコーヒーの香りが一気に開放されて来たんですよね。ちょっとコレにはびっくり。
これまでのコーヒーでは体験できなかった体験をしましたねー。いやあ、それにしてもいい香りだった…。
そして箱を空けると、2種類のコーヒーが入っていました。
左が、”マンデリン・スマトラタイガー”
右が、”グァテマラ・ラ・クプラ”です。
というか、パッケージがカッコいいですね…。このパッケージのかっこよさだけでかなりワクワクします。
グアテマラ・ラ・クプラを飲んでみた
今回は、こちらの”グァテマラ・ラ・クプラ”を飲むことにしました。
なぜ、こちらを先に飲むことになったのか?というと…パッケージの裏面のこちら
ここから香る臭いを、鼻に当てて嗅いでみたんですよ。
そうしたら…「なんっだこの芳醇な、フルーティーで香ばしい香りは?!」と、思わずのけぞって、急いで奥さんに嗅がせにいったくらいの衝撃だったんです(笑)
で、奥さんも「…ええ?!なにこの香り、ヤバイ!!!飲みたい!!」となってしまったのですね。ええ、そのくらいのインパクトが有りました。
なので、「まず最初に飲むなら、グァテマラ・ラ・クプラだろう」と心に決めていました。
早速淹れてみた
それでは、早速ですがコーヒーを淹れてみました。
まずは、豆挽きから。コーヒーを飲む時はやはり豆挽きからですよ。
計量カップ2杯分を入れて、豆をひく。わずか10秒位で引き終わります。
ちなみに、僕が使っている自動豆挽きは、カリタの”ナイスカットミル”というやつです。
手動で挽くという手もあるのですが、手動だと時間もかかるし何より疲れてしまいます。仕事のパフォーマンスをアップさせたいのに、逆に仕事のパフォーマンスを低下させたら本末転倒です。
なので、僕はいつも豆をひく時は、自動豆挽き機を使っています。
そして、コーヒー豆を引き終わったら、淹れる準備をします。
コーヒーフィルターの中に挽いた豆を入れ
HARIOのV60 珈琲王にて、コーヒーを淹れる。
ちょっと見えづらいですが、こんな風に抽出しています。そして、5分もしないうちに、コーヒーが淹れ終わります。
早速飲んで見る
そして、早速飲んでみました。
…口の中に入れると、コーヒーなのに甘みを感じる?!もちろん、砂糖は入れてません。
甘みと酸味は、フルーツを彷彿とさせるような味です。で、飲みおわった後にコーヒーの苦味・香ばしさが追いかけて来る。うおーーーー!!
なんとなんと。これは美味しい。完全に美味しいぞ。個人的には土居珈琲よりも好みかもしれないです。
ただし、完全無欠コーヒー(バターコーヒー)にはあまり向かないかも…
ただし、完全無欠コーヒー(バターコーヒー)にすると、苦味・香ばしさが消えてしまいました(笑)なので、バターコーヒー向けではないかもしれません。
普通に飲んで楽しむのが、”グァテマラ・ラ・クプラ”の流儀ですね。
あれこれ試して、お気に入りのコーヒーを見つけてみよう
ということで、いかがでしたでしょうか!かなり個人的には、以前ご紹介した土居珈琲よりも好みです。
もちろん、好みは人それぞれなので、あれこれ試してみてから、決めてみるのも良いかもしれませんね。
ちなみに今回の記事で、「珈琲きゃろっとのコーヒーが飲んでみたい!」と思ったのであれば、以下をお申し込みいただくことをおすすめいたします。
初回限定ですが、通常買う値段よりも遥かに安く販売されています。ぜひ、お試しくださいね。
また、飲み比べをしたい!ということであれば、土居珈琲も同時に注文してみてください。土居珈琲のコーヒーは、以下の記事に詳しく掲載しております。