完全無欠なコーヒー探求家です。今日も、
仕事や人生のパフォーマンスが最高潮になる、完全無欠なコーヒーを探求し、あなたに届けていきます。
The 3rd Cafe で食べた、”アフォガート・クレミア”が、衝撃的な美味さだった件…
今日、いつもの行きつけのカフェ”The 3rd Cafe 品川シーズンテラス店”にて、こんなものを見つけたんです。それが、「アフォガート・クレミア(600円)」。
600円って…なかなかチャレンジングというか、失敗したら相当な後悔に襲われる額ですよね。なので、僕が先回りして食べておきました。
これから食べる!という人の参考になれば幸いです。
あ、その前に…アフォガートって知ってますか?
アフォガートとは?
食べたことがない人はぜひ知っておいてほしいのですが、簡単に言えば「ソフトクリームにエスプレッソかけました」というシロモノです。
このアフォガートがまた美味くてですね!あまーいソフトクリームに、苦ーいエスプレッソがいい感じにマッチして、さらに甘さと苦さが強調されて美味しくなるという。
お互いのいい部分が強調される素晴らしい逸品なんです。なので、アフォガートがお店にあると、ほぼ必ずと行っていいほど注文しちゃいます(笑)
クレミアとは?
そして、”クレミア”という食べ物も、ご存じない人もいるかもしれません。クレミアというのは、超濃厚なソフトクリームに、コーンがラングドシャになりましたというシロモノです。
ラングドシャというのは、白い恋人の外のあのあま~いサクサクとしたビスケットみたいなやつです。あれが、コーンになっているんですよ。
以下のサイトにアクセスすれば、どんなものなのか?分かるかと思います。
アフォガートと、クレミアが融合しちゃった
そんなアフォガートと、クレミアが融合しちゃったのが、今回ご紹介する”アフォガート・クレミア”なんです。

the 3rd cafeの、アフォガート・クレミア
左がエスプレッソ、そして右がクレミアです。濃厚なソフトクリームの上に、キャラメルソースがかかっています。あ、ただ…ラングドシャはないのが残念なところ!
アフォガート・クレミアの作り方
では早速、アフォガート・クレミアを食べてみようではないか!
このエスプレッソを…
このクレミアアイスに…
ぶっかける!!!!エスプレッソをぶっかけた後の見た目がよろしゅうないようで…(笑)
早速、アフォガート・クレミアを食べてみよう!
では、早速アフォガート・クレミアを食べてみよう。パクッ!!!
にがーいコーヒーと、濃厚クリーミーな甘さのクレミアアイスがマッチしすぎてやばい。
甘さの後に来る深い苦味が、さらに甘さを引き立ててくれる。なんだこの相性の良さは!クレミアの濃厚さだからこそできる芸当ですよな。
また、クレミアが溶け込んだエスプレッソもまた違う味で、最初に苦味が来た後、甘さがフワッと広がって来る感じです。一度で二度美味しいとはこのこと。
いやー、これはヤバイですね。衝撃的な出会いを果たしてしまったんですな君たちは。
それぞれが単体で美味しく、さらにそれを混ぜ合わせることで、倍以上の美味しさを醸し出してくれる君たちに僕も出会えてよかった。本当に。
600円と決して安くはないですが、これは絶対に後悔しない味なので、ぜひ食べて欲しい。